自分が伝えたい事は何?
ブログを書こうと思った時に何を書いたらいいのかわからない時が結構ある。
これは誰に向けて発信していることなのか?誰に読んで欲しくて書いていることなのかと。
前にブログは誰に読んでほしいのか、どんな人の為に書いているのかを明確にする方がいいと言われた。
じゃあ、今書いてるこの記事は何を書いたらいいのかわからない人の為の記事なのか?そんな人はたくさんいるような気もするし、そもそもブログを書いている人自体、今は少なくなってしまっている。
僕自身だって、前から書いていた訳ではない。前に書こうと決めた事はあっても三日坊主的な感じですぐに辞めてしまっていた。なかなか続けていけないのが世間の反応な気もする。
今はSNSが普及して、SNSがない生活はほとんど考えられなくなっている。
どんな情報もSNSが真っ先に拡散していってしまう時代だ。
結局のところブログで何を書いたらいいかわからない。僕もです。今日だってただ何をかこうかなぁ、ぐらいに思って書いてました。でも書いてるうちに多少はかけてくる。
何を書いてもいい。それがブログ。それがSNS。
誰かにそれはダメと言われる事はない。自分で書きたいことを書く。言いたいことを言う。
もしこれからブログを始める人、何を書いたらいいかわからないならまずは好きな事について書く。
もし何も書けないなら一度書くとを休むのもいいんじゃないですか?
ただ、ずっと休むのはダメだと思います。週に1回でもいい。書き続けることが大切だと思います。