髪のボリュームがなくなってきた?どうしたらいいのか
白髪が気になる人にはどうすればいいのか?抜いちゃう?自分で染めちゃう?それはやめてください!ってことを昨日書かせていただきました。白髪は抜かない!市販のカラーでは染めない!でどうしたらいいのか?
結局のところ染めるのをやめることはできないんですよね。一度染めてしまうと次に伸びてきた時に気になっちゃうからです。女性の方が根元の白髪が気になるのは根元の”ボリューム”がなくなってきたからです。女性の方は年齢を重ねるにつれ髪の毛が細くなってきます。髪の毛が細くなってくると”ハリコシ”がなくなってきます。
髪の毛にボリュームを出すためには?
通常、カラーをすると髪の毛が細くなると言われています。それはカラー剤に含まれるアルカリが髪の毛を傷めキューティクルを傷めてしまうことが原因の一つと考えられています。では全てのカラーが髪の毛を傷めてしまうのか?
そんなことはありません。髪の毛を傷めてしまうカラーは主に、ファッションカラー(オシャレ染め)、白髪染め(グレイカラー)です。マニキュア、ハーブ、ヘナは髪の毛を傷めることはありません。さらにハーブカラー、ヘナカラーには髪の毛の表面に付着し、髪の毛にハリとコシを与えてくれます。さらにいえばヘナカラーにはトリートメント効果もあります。通常カラーは色を入れることを目的としています。ですがヘナカラーにはほとんど色が入らない、トリートメント効果を目的としたものもあります。髪の毛の明るさは保ちたい、でもツヤは欲しい、という人もいます。そんな人にはオススメです。
ボリュームアップトリートメント
ガナーズで行っているトリートメントの一つに”ボリュームアップトリートメント”があります。つうじょうトリートメントというと髪の毛のツヤ、手触りを補修することを目的としています。しかし、ボリュームアップトリートメントは頭皮(地肌)に作用します。髪の毛のボリュームがなくなる原因の一つは”髪の毛の歪み”です。髪の毛は丸型ですが歪むと髪の毛に空洞ができます。その空洞に栄養素、髪の毛の補修成分を入れることにより髪の毛にボリュームを与える効果があります。
様々なトリートメントが存在していますが、ボリュームアップを目的にしたものはこれだけです。一度したからと言ってすぐに効果を実感できるかは個人差はありますが、積み重ねるにつれ効果は実感できると思います。カラーやパーマではもちろんですが、トリートメントだけでも施術は可能です。さらに嬉しいことはこのトリートメントをカラーやパーマ時以外の時にしていただくと、”リフトアップマッサージ”をしながら行っていきます。ぜひお試しアレ!
ADDRESS | 〒242-0021 神奈川県大和市中央5丁目1-24 |
---|---|
OPEN | 9:30~18:30(受付終了) |
CLOSE | 毎週火曜日と第三水曜日 |
車でお越しの方
当店周辺の有料駐車場をご利用ください。1時間分負担させて頂きます。
電車でお越しの方
小田急江ノ島線、相鉄線、大和駅下車。南口を出て右方向に、そのまま道なりに左に曲がり交差点へ。交差点を右折、三軒目の一階がガナーズです。