1つの出会いが”自分の夢を変える事がある” マンガ「ちはやふる」

こんにちは、岡部迅(@d_kuo_re)です。

みなさん百人一首はご存知ですか?今では小学校なんかで国語の授業でも覚えたりするそうです。僕らの時はなかったとおもいますが?

百人一首、言葉の通り100の詩が読まれたものです。平安時代末期から鎌倉時代初期に活動した藤原定家が選んだとされる秀歌撰、小倉百人一首が今では百人一首として幅広く知られています。

なぜ今、百人一首の話になるのか?それは僕が百人一首を題材にしたマンガ

「ちはやふる」

が大好きだからです。このマンガは百人一首、ここでは「競技かるた」と表現されています。競技かるたを通じて仲間との絆、信頼、自分の将来の夢に向かう姿が描かれています。

主人公 綾瀬千早

物語は小学校6年生。千早の学校に転校生がやってくる。それが綿谷新。この新との出会いが千早を競技かるたの世界へと導く事になる。新の夢は「競技かるたで名人になり、日本一になること。」これは新の祖父である綿谷始永世名人のようになりたいと思っているから。新は小さい頃から永世名人である祖父にかるたを教わっていた。それもあってか地元の大会などでは事あるごとに優勝していた。千早が競技かるたに魅せられたのは校内かるた大会の前。新の引っ越し先であるアパートで一緒にかるたをやった時。千早は百人一首をあまり覚えていない。そんな千早を相手に新は一切の手抜きをせずに全力で札を取りに行く。その姿を見た千早はなんとか1枚だけでも取ろうと必死だった。

「ちはやぶる 神代も聞かず 竜田川 からくれなゐに 水くくるとは」

千早は自分の名前が読まれた札を新を相手に取る。この瞬間、千早は競技かるたの楽しさを知った。今まで千早の夢は大好きなお姉ちゃんが日本一のモデルになることだった。それが新に出会い、競技かるたに触れ、「競技かるたでクイーンになる」に変わった。競技かるたでクイーンになる、日本一になるという事、さらに日本で一番という事は世界で一番という事になる。そんな夢が千早にはできた。

誰かに出会い、自分の夢が見つかる。そこからその夢に向かって突き進む。いろんな苦悩や挫折も経験する。親友への嫉妬や劣等感、さまざまな感情も表現されている。僕げこのマンガで一番知ってほしいのは、夢を忘れずに追い求める事、夢中になれる何かを見つけること、好きな事を続けていけばいつかきっと何かが変わるような気がします。

僕が最初に書いた千早の紹介もほんの一部です。新の他にも、真島太一、西田優征、大江奏、駒野勉、若宮詩暢など数多くのキャラクターが登場しています。若宮詩暢に関しては千早が目指すクイーンでもある。そんな詩暢との対決も見所の1つ。百人一首を知らなくても見ていて面白い作品だと思います。もし機会があれば手に取って見てはいかがでしょうか?

#ガナーズ #ガナーズヘアドレッシング #神奈川 #大和市 #大和駅 #美容室 #美容師 #カット #イルミナ #パーマ #アマトラ
指名予約お待ちしてます!
https://gunners-hd.jp/
ADDRESS 〒242-0021
神奈川県大和市中央5丁目1-24
OPEN 9:30~18:30(受付終了)
CLOSE 毎週火曜日と第三水曜日
わわ
車でお越しの方
当店周辺の有料駐車場をご利用ください。1時間分負担させて頂きます。
電車でお越しの方
小田急江ノ島線、相鉄線、大和駅下車。南口を出て右方向に、そのまま道なりに左に曲がり交差点へ。交差点を右折、三軒目の一階がガナーズです。

Follow me!