いかに楽しい環境に自分自身をおけるか
いかに楽しい環境に自分自身をおけるか
これは先日テレビ出演をしたZOZOTOWN”前澤社長”の言葉です。
前澤社長は学生時代にバンド活動に明け暮れ、パンクバンドでメジャー。さらに同じ年にCDカタロログ通販会社として
スタートトゥデイを起業、徐々に経営活動に目覚めバンドを辞めて経営に専念するようになった。「全てが僕の趣味の延長。好きなことを続けていたら会社になって今に至る。」と語っていた。
前澤社長の社員に対する思い
社長対社員とは思わない。家族みたい。社員も友達や家族みたい。お客さんもその辺で会えば普通に友達になるかもしれないし、お客様=神様はうちの会社では言わない。お客様と友達になれるようなサービス・商品を提供できる会社でいたい。
いかに楽しい環境に自分自身を置いておけるか。楽しめば楽しむほど儲かる
自分が楽しい仕事しかやらない。と前澤社長は言う。集まってくる社員のみんなにも楽しんでほしい。楽しいメンバーと出会って楽しいことをしたら、そこに売り上げがついて利益になる。「競争ではなく協調」をスローガンに掲げ、競争原理をなるべくなくし、一緒にいて楽しい友達のような信頼関係を社員に築かせる。社長自身が楽しいことだけした結果、思いもよらぬ経験ができたため、社員にも仕事においても社内恋愛に対しても、とにかく楽しみながら過ごしてほしいと語る。
自分が楽しい仕事しかやらない。簡単なようで一番難しいことのようにも感じる。仕事は自分の好きなことも嫌いなこともやらなければいけない。好きなことを仕事にできている人がどれくらいいるのか。さらに好きなことを仕事にしていても楽しいことだけを出来ている人はもっと少ないと思う。
お客様=神様ではなく、お客様=友達、家族
この考え方は今の職場「ガナーズ」が築いているお客様との距離感と同じ考えだと思った。お客様との距離が近くなればなるほど、お店や個人との関係も深くなり、信頼も築いていける。そんな関係性をこれから築いていきたい。
ADDRESS | 〒242-0021 神奈川県大和市中央5丁目1-24 |
---|---|
OPEN | 9:30~18:30(受付終了) |
CLOSE | 毎週火曜日と第三水曜日 |
車でお越しの方
当店周辺の有料駐車場をご利用ください。1時間分負担させて頂きます。
電車でお越しの方
小田急江ノ島線、相鉄線、大和駅下車。南口を出て右方向に、そのまま道なりに左に曲がり交差点へ。交差点を右折、三軒目の一階がガナーズです。